人間ドックについて
お知らせ
一覧を見る健診センター
健診センター
お申し込みについて?
完全予約制となっております。
1.個人でのお申し込み・市町村の受診券をお持ちの方
協会けんぽ・指定のない代行機関を利用の方
⇒ お電話または予約専用画面にてお申し込み下さい。
2.代行機関・健保組合から予約方法の指定がある方
⇒ 指定のご予約方法に従ってご予約ください。
検査項目
基本検査項目
身体計測、腹囲測定、血圧測定、視力検査、聴力、血液検査、尿検査、胸部レントゲン、心電図、超音波検査(上下腹部、甲状腺)、眼底検査、肺活量、胃カメラまたは胃レントゲン
オプション項目
婦人科検診・乳腺検査、頚動脈超音波、頭部MRI・MRA、VSRAD、心臓CT、胸部CT、骨密度、CAVI(血圧脈波)、甲状腺ホルモン検査、腫瘍マーカー(前立腺・消化器・肝臓・卵巣)、喀痰、ピロリ抗体、アレルギー検査
心臓ドックについて
血縁者に狭心症や心筋梗塞の既往がある方、喫煙者または過去に喫煙していた方、高血圧症・脂質異常症・糖尿病など血管リスクがある方で狭心症や心筋梗塞が心配な方は、心臓CTを含む心臓ドックをご検討ください。
※既に胸部症状を自覚されている方や、心臓疾患の既往がある方は心臓ドックは対象外となります。事前に看護師より問診を行いますのでご了承ください。
人間ドックをお申し込みされた方へ
事前にお電話にて日程のご予約・お申し込みをお願いします。
○生活習慣予防の補助を使った人間ドックをお申し込みされた方
下記書式での名簿提出が必要となります。お申し込み用紙をダウンロードし、内容を記入後メールにてお送りください。メールでの手続きができない場合はFAXもしくは郵送でお送りください。
Mail:kofu-k-kenshin@s.yamanashi-min.jp
※名簿をメール添付される場合、パスワードをお掛けください。
Fax:055-226-5202
〒400-0034 山梨県甲府市宝1丁目9-1
○申し込み方法に指定のある代行機関・保険組合等を通してお申し込みされた方
当センターに名簿が郵送されない代行機関・保険組合様の場合、上記 「生活習慣予防健診を使った人間ドックをお申し込みされた方」 と同様の手順で名簿をご提出ください。
○特定健診の補助を使った人間ドックをお申し込みされた方
ご予約済みのお日付を特定健康診査受診券、お名前付近の余白にご記入の上、FAX(055-226-5202) もしくは郵送にて特定健康診査受診券のコピーを当センター宛てにお送りください。
○上記以外の人間ドックのお申し込みされた方
市町村の補助を使用、または補助を使用しない場合は、お電話等でのご予約にてご予約完了となるため、別途名簿のご提出は不要です。
人間ドックの流れ?
1. ご予約
電話または予約専用画面で予約をします。
2. 案内書、問診票、検査キットの送付
受診日の20日前にはご予約頂いた内容に応じた各種問診票、検査キットなどを送付いたします。もれなくご記入の上、ご持参ください。
3. 人間ドック前日まで
お食事は夜9時(21時)までに済ませてください。
送付している案内文をご確認の上、お忘れ物がないようご注意ください。
4. 人間ドック当日
受付時間は、7:45~8:30です。
当日の流れ
●午前中
- 受付:
- 健診センターの受付へお越しください。
↓ - 着替え:
- 更衣室にて検査着に着替えます。
↓ - 血圧と視力測定:
- ご自身で自動血圧計と視力測定器で測定
↓ - 身体測定:
- 身長と体重、体脂肪を測定
↓ - 採血と書類の確認:
- 看護師が採血と体調確認や書類確認
↓ - 診察:
- 医師の診察を受けます。問診、聴診などを必要に応じて実施します。
↓ - 各種検査:
- 混雑状況によって実施する検査の順番が前後することがあります。
↓ - 問診:
- 看護職員が予約された全ての検査が実施されたかの確認をします。またINBODY・食事記録表から日常生活に関する指導を行います。
↓ - 会計・昼食:
- 着替えて会計・昼食となります。
半日ドックの方は、ここで帰宅可能となります。結果表は、翌営業日に郵送となります。
●午後
- 12:50~:
- 栄養士による血液検査データに照らし合わせた食事指導を行います。
- 13:30~:
- 受付番号順に医師からの結果説明を行います。
医師の結果説明の後、看護師から結果のお渡しがあり、終了となります。
終了は、14:30~15:30頃の予定です。
5. 人間ドックの結果を確認する
人間ドックの結果で、異常の指摘された場合は、精密検査依頼状を同封しております。依頼状を持参し、かかりつけ病院へ受診をしましょう。
当院へ受診の場合は、専門医師の受診日をご案内致しますので、お問い合わせください。